世界一周旅行中は、お金がかかる上にこれまでの収入が途絶えてしまう方が多いと思います。

旅行に必要なお金は用意したけど、旅行中も少し稼げたらいいな〜
と思っている方向けに、難易度別に世界一周中でも稼ぐ方法をまとめました。
世界一周もしっかり楽しみたいので、下記の条件に当てはまる仕事のみご紹介しています。
- スキマ時間で作業できる
- 時間や場所は不問
私も実際にいくつかの方法を利用しています!
難易度★:誰でも稼げる
アンケート・モニター

アンケートやモニターで稼げるのは楽天ポイントやdポイントなどのみで、現金は稼げないと思っている方も多いのではないでしょうか?
実はCrowdWorksなら、アンケートやモニターで現金を稼ぐことができます。
どうしても稼げる金額は小さくなってしまいますが、スキマ時間でぽちぽちやっていれば月1,000円以上稼ぐことは十分可能です。
また、ポイントサイトのモッピーの場合は稼げるのは現金ではなくモッピーポイントですが、このポイントがマイルに交換できるので、「マイルで航空券を取りたいけどあとちょっと足りない」という方にはおすすめです!
下のボタンからモッピーに無料登録すると、条件達成で2,000ポイントもらえるので、もしよければご活用ください!
また、マクロミルというアンケートアプリであれば、少額のアンケートはもちろん、8000円以上の報酬が貰えるインタビューでも稼げるので、かなりおすすめです。
アンケート・モニター
💰収入の目安(1ヶ月あたり)
1円〜1000円
⏰作業時間(1日あたり)
数分
👍おすすめポイント
いくらでも仕事が見つかる
🚨注意ポイント
単価が低い
口コミ投稿

アンケートより少し作業量は増えますが、口コミ投稿であれば1ヶ月あたり数千円稼ぐことも可能です。
具体的には、行ったことのある美容クリニックや歯科、AGAクリニックなどの口コミを忖度なしで300文字程度で書く仕事や、漫画を読んだ感想をまとめる仕事など様々です。
また、口コミとは少し違いますが、実際に体験したエピソードを500文字程度で書く仕事もよく見ます。
私が使っているCrowdWorksだと大体1件あたり300円〜500円程度の報酬が多いです。
自分が書けそうな口コミがたくさんあれば良いのですが、行ったことがない場所の口コミは書けないので、仕事が見つからないこともあるのが欠点です。
口コミ投稿
💰収入の目安(1ヶ月あたり)
300円〜5000円
⏰作業時間(1日あたり)
15分程度
👍おすすめポイント
アンケートよりタイパが良い
🚨注意ポイント
仕事が見つからないことがある
データ入力

アンケートや口コミより確実に収入を得たい場合は、データ入力がおすすめです。
スキル不要な案件が多いので、PCに慣れていなくてもタイピングさえ頑張ればできます。
具体的にはECサイトの出品に必要なデータや情報を打ち込んでいく仕事や、指定されたテーマのリサーチをして結果をひたすら打ち込んでいく仕事などがあります。
単発案件もあるので、時間がたくさん取れるときに一気に作業をして稼ぐということも可能です。
案件はCrowdWorksやランサーズなどで見つけられます。
データ入力
💰収入の目安(1ヶ月あたり)
5000円〜20,000円
⏰作業時間(1日あたり)
1〜3時間
👍おすすめポイント
ある程度安定して収入を得られる
🚨注意ポイント
案件によっては作業時間に自由がきかないことがある
ストックフォト

写真ACやAdobe Stockなどのストックフォトサービスに写真を登録すると、ダウンロード数に応じて報酬がもらえます。
世界一周旅行中に撮った写真を収益化できますよ。
色々なストックサービスがありますが、写真ACは素人レベルの写真でもスマホで撮った写真でもOKで、Adobe Stockは一眼レフなどでしっかり撮った写真じゃないと収益化は難しいイメージです。
また、写真ACは報酬が円で支払われますが、Adobe Stockは米ドルで支払われます。
写真AC | Adobe Stock | |
---|---|---|
報酬/1DL | 3.25円〜11円 | $0.33〜$26.40 |
写真のクオリティ | スマホでもOK | 基本的に一眼 |
振込最低金額 | 5,000円以上 | 25ドル以上 |
メリット | ダウンロードされやすい/手軽にできる | 報酬が高い |
デメリット | 報酬が低い | 高クオリティが求められる |

私は写真ACに約700点アップロードして、1年で6,000円ほど稼げそうな見込みです。ただ手元にある適当な素材を闇雲にアップロードしただけなので、ダウンロードされやすい素材を意識すればもっと稼げるはずです!
ストックフォト
💰収入の目安(1ヶ月あたり)
0円〜10,000円
⏰作業時間(1日あたり)
0分〜
👍おすすめポイント
うまくやれば半不労所得化できる
🚨注意ポイント
全く稼げない可能性もある
難易度★★:ある程度スキルがあれば稼げる
ライティング

ライティングの需要は高く、CrowdWorksやココナラでたくさんの案件を見つけることができます。
たとえば企業のオウンドメディアの記事を書く仕事や、YouTube動画の台本、営業のトークスクリプトまで、様々なライティング案件が溢れています。
ちなみに私も現在企業や個人からライティング業務を請け負っていますが、会議の出席などが一切必要ないので、時差があってもどこにいてもできる仕事だなと痛感しています。
ライティング未経験でも専門知識があれば単価がある程度高い案件を受注できます。
また、専門知識がなくても未経験歓迎の案件から始めて、経験を積んだあとに単価の高い案件を獲得するというのももちろん可能です。
ライティング
💰収入の目安(1ヶ月あたり)
2,000円〜50,000円
⏰作業時間(1日あたり)
1〜5時間
👍おすすめポイント
・未経験でも案件を獲得できる
・帰国後も仕事にできる可能性がある
🚨注意ポイント
作業時間を確保する必要がある
Webバナー制作

スキルやツールが必要ですが、Webバナー制作もスキマ時間で稼ぎやすいです。
スキルといっても、コーディングのようにかなり勉強しないといけないものではなく、書籍などでも十分身につけることができます。
ちなみに私はいきなりWebデザイナーという本で勉強中で、簡単なバナーであれば作れるようになりました。
知識0の状態から体系的に学べるので、結構おすすめです。
また、仕事はCrowdWorksで探したり、ココナラで出品したりして見つけることができます。
ライティングは「1ヶ月で10記事納品」といった感じの継続案件が多いのですが、Webバナー制作は単発案件が多いので、時間ができた時だけお金を稼ぎたいという方にもぴったりです。
Webバナー制作
💰収入の目安(1ヶ月あたり)
3,000円〜30,000円
⏰作業時間(1日あたり)
1〜5時間
👍おすすめポイント
・単発案件も多いので柔軟に対応できる
・スキルアップに繋がる
🚨注意ポイント
基本的にはバナー制作用の有料ツールが必要
動画編集

動画編集もスキルとツールが必要ではありますが、時間や場所にとらわれず収入を得ることができます。
動画編集といってもさまざまで、長尺のYouTube動画から数秒のTikTokまで色々な案件があります。
TikTok動画などであれば場合によってはスマホだけでも編集できるので、PCをお持ちでない方もチャンスがあります。
また、マニュアル完備で初心者向けの案件もあるので、これからスキルを付けたいという方にもおすすめです。
スキルがすでにある方はCrowdWorksとココナラ両方で仕事を探せますが、これからスキルを身につけたい方はCroedWorksの方が仕事を見つけやすいです。
動画編集
💰収入の目安(1ヶ月あたり)
10,000円〜100,000円
⏰作業時間(1日あたり)
1〜5時間
👍おすすめポイント
・スキルアップに繋がる
・ライティングやバナー制作より単価が高いものがある
🚨注意ポイント
基本的には動画編集用の有料ツールが必要
難易度★★★:努力次第で大きく稼げるかも?
ブログ

収益化まで時間がかかってもいいという方は、ブログもおすすめです。
ブログは広告掲載やアフィリエイトで収益化すること可能です。
私も実際当ブログと旅行全般の情報ブログ「arinko trip」を運営していますが、1ヶ月あたりの収益は大体7万円前後です。
まだブログを始めて2年も経っていないので収益は少ないですが、更新をストップしても収益が発生するのがブログのいいところです。
また、ブログをポートフォリオにしてより単価が高いライティング業務を請け負うことも可能です。
ブログはSEOやライティング、マーケティングの知識をつけてから始めた方がいいです。
ちなみに私はブログ関連の本を片っ端から読んだのですが、下記の3冊が特によかったです!
タイトル | おすすめポイント |
---|---|
ブログで5億円稼いだ方法 | ブログの始め方からSEO対策まで幅広く知識が身に付く。 |
文章で金持ちになる教科書 | ブログ運営の戦略がわかる。今から記事を増やしていこうと思っている人にぴったり。 |
沈黙のWebライティング | SEO対策やライティングの基本が身に付く。漫画中心なので読みやすい。 |
ブログ
💰収入の目安(1ヶ月あたり)
0円〜数百万円
⏰作業時間(1日あたり)
0〜5時間程度
👍おすすめポイント
・うまくやれば半不労所得になる
・ブログをポートフォリオにライティングの仕事も受注できる
🚨注意ポイント
・サーバー代やドメイン取得代が必要
・収益化には数ヶ月以上かかる
YouTube

YouTubeは広告料やPR案件などでうまくいけば月数百万円稼ぐことも可能な仕事です。
旅行ジャンルは飽和状態ではありますが、世界一周の動画には一定の需要があります。
また、スマホだけでも動画撮影から編集、アップロードまでできるのでPCがない方も始めやすいのが特徴です。
YouTube
💰収入の目安(1ヶ月あたり)
0円〜数百万円
⏰作業時間(1日あたり)
0〜10時間程度
👍おすすめポイント
・大きく稼げる可能性がある
・動画編集スキルも身に付く
🚨注意ポイント
・収益化には時間がかかる
・炎上リスクもある
SNS

InstagramやTikTokなどのSNSは主にPR案件やアフィリエイトで収益化が可能です。
ブログやYouTubeと同じく、始めてから収益化までに時間はかかりますが、月数百万円稼いでいる人もいるので夢があります。
ただし、ブログやYouTubeと違うのは、基本的に投稿しないと収益が止まってしまうので、なかなか休めないのがデメリットでもあります。
SNSもスマホだけで撮影から投稿までできるので、PCがない方にもおすすめです。
SNS
💰収入の目安(1ヶ月あたり)
0円〜数百万円
⏰作業時間(1日あたり)
0分〜3時間程度
👍おすすめポイント
YouTubeやブログより作業時間自体は少ない
🚨注意ポイント
・収益化には時間がかかる
・炎上リスクもある
・休めない
まとめ
世界一周旅行中でも、旅行を楽しみながらお金を稼ぐ方法はあります。
生活できるほどのお金を稼ぐのはかなりの努力が必要ですが、たとえば1ヶ月に1回美味しいご飯を食べに行ったり、ホテルのグレードを少しあげたりするぐらいのお金であれば案外簡単に稼ぐことができますよ。
また、いざというときに自力でお金を稼げるという自信をつけると、旅中の安心感が違います。
世界一周を検討中の方はぜひ挑戦してみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
