【波照間島】旅行前に知っておきたかったこと8選 | arinko trip

【波照間島】旅行前に知っておきたかったこと8選

【波照間島】旅行前に知っておきたかったこと7選
【波照間島】旅行前に知っておきたかったこと7選

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ありんこ
ありんこ

こんにちは!ありんこです!

この記事では、私が実際に波照間島に行って、行く前に知っておきたかったなと思ったことをご紹介します。

波照間島旅行前に知っておきたかったこと

夏は暑すぎてレンタサイクルしんどい

波照間島のニシ浜

波照間島の夏の平均最高気温は30度を超えます。

東京でもそれぐらいの気温になることがありますが、波照間島は太陽が近いのか体感温度がすごく暑いです。

日焼けも本当に一瞬でします。

とても暑いですが、肌も一瞬で痛くなるので薄手の羽織ものがあった方がいいかもしれません。

レンタサイクルとなるとずっと屋外になるので、水分をたっぷり摂取し、熱中症とひどい日焼けに注意しながらまわりましょう!

レンタルバイクの場合はヤギに注意

波照間島のヤギ

波照間島にはヤギがたくさんおり、道を歩いていると放し飼いのヤギに出くわします。

突然出てくることもあるのでバイクで走る際は気をつけましょう!

ヤギが苦手な方は少し怖いかもしれませんが、人間に興味はなさそうなので寄ってくることはないですよ!

ありんこ
ありんこ

レンタルバイクは波照間島についてから借りることができます。
西浜荘のレンタルバイクはきれいでお店の方も親切でおすすめですよ!

波照間島までの船は事前予約した方が良い

石垣島からの高速船

波照間島行きの船のチケットは離島ターミナルでももちろん買えるのですが、夏休みや連休中は混みます。

確実に船に乗るため・時間の節約のためにも、チケットはあらかじめ買っておきましょう!

欠航になった場合はもちろん払い戻しができますよ。


私は事前に予約できることを知らず、チケットを買うために離島ターミナルで朝早くから並んだので、もっと早く知りたかったです。

船はギリギリまで出航/欠航が決まらないことがある

波照間島に向かう船

波照間島行きに限ったことがではありませんが、天候が怪しい場合は出航か欠航かギリギリまで決まらないことがあります。

事前に船のチケットを予約しない場合は、出航という情報が出た瞬間に離島ターミナルに行ってチケットを買えるよう、離島ターミナルの近くに宿泊することをおすすめします。

離島ターミナルの近くのホテルだとこの4つです!

①THIRD石垣島

楽天トラベル: THIRD石垣島<石垣島> 宿泊予約
THIRD石垣島<石垣島>、【2020年オープン】離島ターミナルや繁華街まですぐ!レンタカーなしで旅行を満喫できる!、石垣空港より車・路線バスで約30分/石垣港離島ターミナルから徒歩30秒、駐車場:無し

おすすめポイント
・離島ターミナルから徒歩30秒
・オールインクルーシブ
・新しくておしゃれ

②南の美ら花 ホテル ミヤヒラ

楽天トラベル: 南の美ら花 ホテル ミヤヒラ <石垣島> 宿泊予約
南の美ら花 ホテル ミヤヒラ <石垣島>、石垣市の中心部に位置し、離島ターミナル・バスターミナルまで徒歩1分全てのアクセスに便利です。、新石垣空港からバスで45分 タクシーで25分  石垣港から徒歩1分 バスターミナルから徒歩1分、駐車場:...

おすすめポイント
・離島ターミナル・バスターミナルから徒歩1分
・バルコニー付き
・大浴場あり

③ホテル イーストチャイナシー

楽天トラベル: ホテルイーストチャイナシー <石垣島> 宿泊予約
ホテルイーストチャイナシー <石垣島>の設備・アメニティ情報: 総部屋数79室。館内設備: レストラン、禁煙ルーム、自動販売機、コインランドリー(有料)。部屋設備・備品: テレビ、衛星放送、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸か...

おすすめポイント
・安い
・海が近い
・朝食が値段の割に豪華

④ホテルエメラルドアイル石垣島

楽天トラベル: ホテルエメラルドアイル石垣島 <石垣島> 宿泊予約
ホテルエメラルドアイル石垣島 <石垣島>、朝食口コミ4.6獲得★手作りおむすびは自慢の味。「八重山諸島の玄関口」離島ターミナルまで徒歩約1分!、石垣バスターミナルより徒歩にて約4分 ! 離島ターミナルへは徒歩1分の好立地!!、駐車場:当ホテ...

おすすめポイント
・カフェ&バーあり
・朝食のおにぎりと汁物が無料
・繁華街も近い
・安い

酔い止め必須

酔い止めのイメージ

石垣島から波照間島までの所要時間は、大型高速船で1時間20分〜1時間30分、小型高速船で1時間10分〜1時間20分です。

大型高速船、小型高速船どちらの場合でも波が高い日はかなり揺れるので、乗り物酔いを普段しない方も酔い止めを飲んでおくことをおすすめします!

私自身船酔いをほとんどしないタイプなのですが、波照間島への船に乗った日は波が高く、過去最高に酔いました。

ありんこ
ありんこ

全員げっそりした顔で下船していました


現金も必須

現金のイメージ

離島あるあるですが波照間島のお店は現金以外対応していないことが多いので必ず現金を持っていきましょう!

一応島内に2つATMがありますが、故障していたり、営業時間外だったりするともうお金は下ろせません。

石垣島離島ターミナルにATMがあるので、波照間島に出発する前にぜひ下ろしておいてくださいね!

予備の食料を持っていくと安心

おにぎり

土日や夏休みシーズンであれば大丈夫だと思いますが、波照間島はもともと飲食店が少ない上に、臨時休業したり季節によってはそもそも営業していなかったり、営業時間が短かったりと食べ物にありつけない可能性もあります。

そんな時に備えて予備の食料を持っていくと安心ですよ!

石垣島離島ターミナルにはお店がいくつかあるので、そこで買っていきましょう!

できれば泊まったほうがいい

波照間島の星空

波照間島は星が綺麗なことでも知られており、なんと全天88星座のうち84星座も見ることができるんです!

波照間島から石垣島に戻る船の最終便が14:30のため、満天の星空を見るためには宿泊するしかありません。

私は日帰りで波照間島に行ったのですが、帰る時とても名残惜しく、泊まれば良かったと後悔しました・・・

ありんこ
ありんこ

泊まって島の居酒屋さんで波照間産の泡盛も飲んでみたかった!

波照間島で最高の思い出を作ろう!

波照間島はのんびりとした空気が流れていて、どこに行っても絶景で、本当にいいところです。

あなたの波照間島旅行が最高なものになるように願っています。

また、波照間島観光の拠点になる石垣島への航空券予約がまだの方は、アプリ限定クーポンが使えて、最安値の検索ができるソラハピアプリでの予約がおすすめです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました