【宿泊記ブログ】イポーの高級温泉リゾート ザ バンジャラン ホットスプリングスリトリート

【宿泊記ブログ】イポーの高級温泉リゾート ザ バンジャラン ホットスプリングスリトリート
【宿泊記ブログ】イポーの高級温泉リゾート ザ バンジャラン ホットスプリングスリトリート

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2023年8月にマレーシア・イポーにある全室ヴィラのお宿に泊まってきました。
部屋、食事、ホスピタリティ全てが最高で、今まで泊まった宿の中で1番よかったです。

ぜひ参考にしてみてください!

ザ バンジャランへのアクセス

空港から車で2時間42分とかなり遠く、公共交通機関もないので、クアラルンプール市内のKL Sentral駅から電車で行くことをおすすめします。

■KL Sentral駅からの行き方
KL Sentral駅
↓2時間29分
イポー駅
↓22分(車)
ザバンジャランホットスプリングリトリート

KL Sentralからイポーに向かうマレー鉄道車内

電車の中はこのような感じで、座席は新幹線に近いです。
飲食OK、食堂車もあるのでランチや朝食も済ませられます。

事前に予約が必要なのでご注意を!

ザ バンジャランの宿泊料金

公式サイトでは下記の価格となっています。
Expediaなどの旅行予約サイトの方がお得に予約できることが多いので、予約をする際はExpediaなどを利用することをおすすめします!

■大人2人1泊あたりの料金
LAKE VILLA:1950.00RM(=60,943円)
WATER VILLA:2350.00RM(=73,444円)
GARDEN VILLA:2650.00RM(=82,820円)
※2023年8月20日時点のレートで換算

Expediaでザバンジャランの宿泊料金を確認する

▼公式サイト
https://www.sunwayhotels.com/the-banjaran/rooms-suites

ザ バンジャランの施設がすごい!

東京ドーム約2個分の広さを活かした様々な施設をご紹介します!

Steam Cave

まずは低温のスチームサウナ!
天然温泉のスチームを利用しています。

入口はこんな感じ。

ザバンジャランのスチームサウナ入口

中は洞窟になっており、ベンチなどもあるので座れます。
かなり広いので別の人がいても気になりません。

ザバンジャランのスチームサウナ内部

サウナで温まったあとは水風呂も用意されています!

ザバンジャランの水風呂

Crystal Cave

続いてクリスタルケイブ!
こちらも名前の通り洞窟です。瞑想にぴったりの場所です。

涼しいのでサウナのクールダウンとしてもおすすめ。

ザバンジャランの瞑想にぴったりなクリスタルケイブ

ホットスプリング(温泉)

続いては天然温泉!
下の写真の湖から温泉が湧き出ています。

ザバンジャランの温泉が湧き出ている湖

湖には入れないのですが、すぐ隣にいくつかホットタブがあります。
それぞれ温度が違うので、お好みの場所に入ってみてくださいね。

ザバンジャランの温泉が湧き出ている湖

ドクターフィッシュ

また、ドクターフィッシュも体験できます。

ザバンジャランのドクターフィッシュ

屋外温水プール

写真を撮り忘れてしまったのですが、温水プールもあります。
プール付近にはタオルの貸し出しや無料の飲み物・アイスが入った冷蔵庫も完備されています。

また、プールサイドでくつろぎながらスナックやドリンクをいただくこともできます。

ジム

もちろんジムもあります。器具も一通り揃っています。
ダンベルやバランスボールもありました。

ザバンジャランのジム

水やタオルも用意されているので手ぶらで行けますよ。

ザバンジャランのジム内に備え付けられている水やタオル

Sky Bar

こちらはスカイバー。
お酒はカクテルしかありませんが、絶景の中でのんびり過ごすことができます。

ザバンジャランのスカイバー

この他にもリゾート内には滝やスパなどもあります。
スパについては公式サイトをご覧ください。

https://www.sunwayhotels.com/the-banjaran/wellness/spa

チェックインからの流れ

まずは担当のスタッフさんがついて、ロビーのソファでウェルカムドリンクとフードを出してくれます。

予約の際に事前にアレルギーを伝えておくと、対応してくれますよ。

ザバンジャランのウェルカムドリンクとスイーツ

ソファでくつろぎながらチェックインとなります。

最初にデポジットが請求されますが、特に何か壊したり汚したりしなければチェックアウトの支払いの際に相殺されて返ってくるのでご安心を!

デポジットは筆者が泊まった際は2泊で1000RM(=約3万円)でした。
クレジットカード支払いも可能です。

ザバンジャランのロビー近くの風景

筆者はチェックイン時間の15時より2時間ほど早くついてしまったので、準備ができるまでリゾート内を散策しました。

広い敷地内に絶景やバーなどもあるので飽きませんよ。

14時頃に準備ができて、迎えに来てくれました。

ザバンジャラン内にあるラウンジ

上の写真はラウンジのもの。
水やお菓子が無料でいただけます。チェックイン前でも入れます。

準備ができたら、バギーでリゾート内を案内してもらいながらヴィラまで向かいます。
これがとっても楽しい!

ザ バンジャランのルームツアー

早速ヴィラに入ります!今回はWater Villaに宿泊しました。

ザバンジャランのプールヴィラ入口

入口はこんな感じ。すでにプライベート感が漂います。

ザバンジャランプールヴィラにある虎のぬいぐるみ

入った瞬間に虎のぬいぐるみがお出迎えしてくれます。

ザバンジャラン客室内にある猿の注意書き

周囲のジャングルには猿がたくさんいるので、猿よけのために虎のぬいぐるみを置いているそうです。

ザバンジャランプールヴィラのプライベートプール

こちらはプライベートプール!
1.2mの水深で、水はちょっと冷たいです。

ザバンジャランプールヴィラ内にあるジャグジー付きホットタブ

プールの隣には天然温泉のジャグジー!
ちゃんと温かいので、プールと交互に入るのが良さそう。

ザバンジャランプールヴィラ内のデスク

こちらはデスク。PC作業などはここが一番しやすそうでした。

ザバンジャランプールヴィラ内のミニバー

ミニバーの中には、水やジュース、コーラ、スプライト、ナッツが入っていました。
こちらは別途課金はされないので好きなだけ飲めます!

ザバンジャランプールヴィラのベッドルーム

続いてベッドルーム!キングサイズベッドでした。
とても寝心地が良くて、ぐっすり眠れました。

ザバンジャランプールヴィラ内のベッドサイド

ベッドの隣には水やウェルカムフードが置いてあります。

ザバンジャラン客室に置いてあるウェルカムチョコレート

ウェルカムフードはこんな感じ。色がすごいチョコレートでした。

ザバンジャラン客室に置いてあるウェルカムフード

また、細長い箱の中にはこんなものも!
生モノなので早めに食べてくださいね!

ザ バンジャランの水回り

続いて水回りのご紹介です!

ザバンジャランプールヴィラの洗面所

洗面所はこんな感じ。清潔でリゾート感あふれる作りです。
アメニティは歯磨きセット、スリッパ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、固形石鹸でした。

歯磨きセットの歯ブラシはブラシ部分が結構大きいので気になるかたは持参することをおすすめします!

ザバンジャランプールヴィラのトイレ

トイレはこんな感じで、なぜか外から透けて見えます・・・
鍵もないので、トイレに入る際は一緒に泊まっている人に一声かけてからの方が安心です。

また、シャワーはトイレの向かい側にあり、水圧も概ね問題なしでした!

ザ バンジャランのアクティビティ

ヨガやジャングルウォークなどが無料で楽しめます。

ジャングルウォークのルートからはLost Worldという動物園やプールが併設された巨大なアミューズメント施設に無料で入場できます。

Lost Worldの動物園は小規模ながら可愛い動物がたくさんいて、大人も楽しめました!

ロストワールドのプレーリードッグ

ザ バンジャランでの朝食

朝食はPomeloというオールデイダイニングでいただきます!

ザバンジャランの朝食で出てきたタワー

まず席に案内されると、チーズやパン、フルーツが運ばれてきます。
内容は日替わりでした!

ザバンジャラン朝食のメニュー

さらに、メインを1品選びます。イポーの料理からエッグベネディクトなどの洋食、お茶漬けなどの和食も選べます。

ザバンジャラン朝食の中華粥

こちらはRice Congee。中華粥です。
前日食べすぎたのでありがたかったです。

ザバンジャラン朝食のヨーグルトなど

また、ヨーグルトやフルーツバーなどもありました。
氷で冷やされているので安心です。

ザバンジャラン朝食のナッツやドライフルーツ

ナッツやドライフルーツなどもあります。
シリアルやミルクも用意されていました。

ザバンジャラン朝食のシャンパン

そして一番びっくりしたのがシャンパンのサービス
朝からシャンパン、贅沢です。おかわりもできますよ!

ザバンジャラン朝食のコーヒーマシン

コーヒーもありますが、ホットのみのようでした。

夕食は4カ所!

夕食は洞窟でコース料理が食べられる「Jeff’s Celler」、星空を見ながら食べられる「Star Struck」、オールデイダイニング「Pomelo」、ルームサービスから選べます。

Jeff’s CellerとStar Struckは事前に予約が必要です。
チェックイン時にも当日予約可能でしたが、念のため前日までに予約しておくと安心です。

ロマンチックな洞窟レストラン「Jeff’s Celler」

1つ目はとてもロマンチックでサービスも抜群なJeff’s Celler。
一生の思い出に残るような素敵な体験ができますよ。

ザバンジャラン内にある洞窟レストランJeff's Celler

2億6000万年の歴史がある洞窟の中にあります。

Jeff's Celler内の様子

こちらはソファ席。薄暗くてロマンチックなムードが漂います。

Jeff's Cellerの食事

メニューはコースのみで、北海道産のホタテや和牛など、日本の食材が多く使われています。

Jeff's Cellerの和牛

こちらは和牛。柔らかくて美味しかったです。
また、セラーというだけあってワインがすごく美味しかったです。

■予算
1人約2万円〜
■営業時間
PM6時〜PM11時
■ドレスコード
スマートカジュアル(スリッパやショートパンツはNG)

星空を見ながら食べられる「Star Struck」

2つ目は湖のそばで星空を見ながらロマンチックなディナーを楽しめる「Star Struck」。
筆者は参加できなかったのですが、ディナー会場は下の写真の場所です。

ザバンジャランStar Struckの会場

こちらにテーブルなどをセッティングしてディナーができます。
望遠鏡の貸し出しもあるので、星空観察にぴったりですよ。

■予算
1人あたり700RM(約21,000円)〜
■営業時間
下記2つから選べます
①PM6時〜PM8時 
②PM9時〜PM11時
■ドレスコード
なし
■公式サイト
https://www.sunwayhotels.com/the-banjaran/offers/star-struck

オールデイダイニング「Pomelo」

3つ目はカジュアルにディナーを楽しめる「Pomelo」。
上記2つと比べるとお財布に優しいのが嬉しいとことです。

ザバンジャラン内のおールデイダイニングPomeloのPoke Bowl

こちらはPoke Bowl。お刺身は乗っておらず、ご飯、温玉と野菜というシンプルなものでしたが美味しかったです。

ザバンジャラン内のおールデイダイニングPomeloのジェノベーゼパスタ

こちらはジェノベーゼパスタ。量はすくなめですがこちらも美味しかったです。

■予算
40RM(約1200円)〜
■営業時間
朝食:AM7時〜AM10時半
アラカルト:PM12時〜PM10時
■ドレスコード
なし

ルームサービス

4つ目はルームサービス!
Pomeloから運んでくるのか、メニューは基本的に同じでした。

ザバンジャランのルームサービス

ちゃんと温かい状態で運ばれてきます。

メイン料理の他に、スナックやお酒類も注文できます。
ヴィラ内の電話から注文できます。

■予算
40RM(約1200円)〜
■営業時間
朝食:AM7時〜AM10時半
アラカルト:PM12時〜PM10時

ザ バンジャランで過ごす際の注意点

ジャングルの中のリゾートということもあり、いくつか注意点があります。

ザバンジャランの池で泳いでいた巨大なトカゲ

①虫除け対策は万全に!
ホテル側で虫除け対策をしてくれていますが、それでも刺されるのでやりすぎるくらいがちょうどいいです。
②バルコニーでなるべく食べない!
猿に狙われる可能性があるので、食べるときはなるべく室内にしましょう。
③水着の上に羽織れるものがあると便利
滞在中は温泉やプールなど、水着であちこち行くことが多いので、移動の際に羽織れるものを持っていけばよかったです。
④巨大なトカゲに注意
危険な生物ではないのですが、ワニかと思うくらい大きなトカゲが普通にいます。

ザ バンジャランでリゾート気分を味わおう!

部屋や食事だけでなくホスピタリティも最高なリゾートでした!
正直今まで泊まったホテルの中でダントツで一番よかったです。

クアラルンプールのリッツカールトンが2人で1泊2万円切ることを考えると高いのですが、日本でこの値段でこのクオリティは経験できないと思います。

家族や友人にもおすすめしたいくらい本当によかったです。
機会があればぜひ泊まってみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

Expediaでザバンジャランの宿泊料金を確認する

タイトルとURLをコピーしました