【車なしOK】高崎の電車やバスで楽しめる観光スポット12選

【車なしOK】高崎の電車やバスで楽しめる観光スポット12選
【車なしOK】高崎の電車やバスで楽しめる観光スポット12選

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

都内からも電車で2時間弱で行ける高崎は、日帰りや1泊旅行にぴったりです!

この記事では、そんな高崎の公共交通機関だけで行ける観光スポットをご紹介します。

ありんこ夫
ありんこ夫

高崎出身の私が選んでみました!

電車やバスで行ける高崎の観光スポット

榛名神社

榛名神社

榛名神社は榛名山の神を祀る神社で、群馬県内でも屈指のパワースポットとして知られています。

境内には武田信玄が箕輪城攻略の前に戦勝を願って矢を立てたと云われる矢立杉や、文化財や天然記念物が数多くあります。

渓流沿いにあり、景色も空気もとても綺麗ですよ!

涼しいので夏の旅行にもおすすめです!

榛名神社
🚌アクセス
高崎駅からバスで1時間
拝観時間
7:00〜18:00
💰拝観料
無料

榛名湖

榛名湖

上毛三山の一つ、榛名山の麓にある榛名湖は、ボートや遊覧船、キャンプなどが楽しめます。

榛名湖の標高は1,100メートルなので、夏でも涼しく過ごせますよ。

秋には榛名山の美しい紅葉を見ることができます。

榛名湖
🚌アクセス
高崎駅からバスで1時間25分

高崎白衣大観音 慈眼院

高崎白衣大観音

鎌倉時代中期に創建されたといわれる慈眼院は、昭和11年に建立された白衣大観音を抱える寺院です。

白衣大観音は高さ約41メートルとかなり大きく、遠くから見てもすぐわかるほど目立ちます。

周辺の観音山には商店街やカフェ、レストラン、野鳥の森や神社、美術館など楽しめるスポットがいろいろあるので、ぜひ行ってみてくださいね!

高崎白衣大観音 慈眼院
🚌アクセス
高崎駅からバスで20分
営業時間
【3月〜10月】9:00~17:00
【11月〜2月】9:00~16:30
💰料金
無料。胎内拝観は有料(高校生以上300円、小中学生100円)

群馬県歴史博物館

古墳が多い群馬らしく、群馬歴史博物館では古墳のきらびやかな副葬品や埴輪などを見ることができます。

もちろん古墳時代だけでなく、原子時代から近現代に至るまでの群馬の歴史も見ることができますよ。

群馬県歴史博物館から徒歩13分のところに観音山古墳があるので、歴史博物館の展示をみた前後に行ってみるのもおすすめです!

群馬県歴史博物館
🚌アクセス
高崎駅からバスで20分「群馬の森」下車→徒歩5分
営業時間
9:30〜17:00
※月曜定休
💰料金
大人300円、高校生・大学生150円、中学生以下無料

高崎市染料植物園

高崎市染料植物園は、日本の染織文化を染料植物とともに紹介する珍しい植物園です。

草木染や藍染め体験もできます。

植物園には飛鳥時代、奈良時代、平安時代など、各時代ごとに道があり、それぞれの時代に使われた染料植物が植えられています。

歴史に想いを馳せながらまわることができる植物園は珍しいので、面白い経験になりますよ。

高崎市染料植物園
🚌アクセス
高崎駅からバスで30分「染料植物園入口」下車→徒歩すぐ
営業時間
9:30〜16:00
※月曜・年末年始定休
💰料金
無料

だるまのふるさと大門屋

引用元:じゃらん

高崎といえばだるま!

せっかく高崎に行くなら、だるまの絵付けや手形入れ体験をしてみるのもおすすめですよ。

「だるまのふるさと大門屋」さんではまだ筆が持てないお子さまでもできる手形入れのプランがあります!

だるまのふるさと大門屋
🚃アクセス
高崎駅から電車で7分「群馬八幡駅」下車→徒歩7分
営業時間
9:00〜17:00
💰料金
500円〜

少林山達磨寺

少林山達磨寺

少林山達磨寺では、その名の通りたくさんのだるまを見ることができます。

インパクトのある景観も面白いですが、だるまの絵付け体験も面白いですよ。

当日持ち帰ることができるので、お土産にもぴったりです。

少林山達磨寺
🚌アクセス
高崎駅からバスで20分
営業時間
9:00~17:00

高崎市少年科学館

プラネタリウムや飛行機操縦体験などが楽しめる高崎市少年科学館。

小さな施設ですが、お子さまは無料なのでお子さま連れの雨の日の観光にもぴったりです!

科学に対する関心や創造力が養われますよ。

高崎市少年科学館
🚌アクセス
高崎駅からバスで10分/高崎駅から徒歩25分/北高崎駅から徒歩15分
営業時間
9:00〜17:00
※月曜・年末年始定休
💰料金
一般320円、小中学生無料

高崎市役所展望ロビー

高崎市役所展望ロビーからの眺め

地上90メートルから高崎市内と上毛三山を望める展望ロビーです。

日中は上毛三山、夜は夜景が綺麗ですよ!

同じフロアにレストランも入っているので、ランチがてら訪れるのもおすすめです。

高崎市役所展望ロビー
👣アクセス
高崎駅から徒歩10分
営業時間
8:30~22:00
💰料金
無料

高崎公園

高崎公園

高崎市役所に隣接する高崎公園は、明治9年に造園された歴史ある公園です。

そんなに大きくありませんが、猿やクジャクなど動物も見ることができます。

また、春は桜も綺麗ですよ!

高崎市役所から高崎や上毛三山を眺めたあとにピクニックがてら寄ってみるのもおすすめです。

高崎公園
👣アクセス
高崎駅から徒歩10分

高崎城址

高崎城址

井伊直政によって築城された高崎城の三の丸外囲の土居と堀、乾櫓、東門が残っている高崎城址は、高崎市役所のすぐそばにあります。

春は桜とお城の景色がとても綺麗なので特におすすめです。

残っているのはお城のごく一部ですが、歴史に思いを馳せながらお散歩ができますよ。

高崎城址
👣アクセス
高崎駅から徒歩15分
営業時間
24時間解放
💰料金
無料

箕輪城

箕輪城

箕輪城は、長野信業が築城し、長野氏40年居城のあと武田信玄に奪われ、最終的に井伊直政の居城となったお城です。

現在は本丸・二ノ丸・城門跡・堀・土塁などが残るのみなので、一般的なお城を想像すると物足りないかもしれませんが、歴史好きな方は楽しめると思います。

周りのちょっとした自然も感じながら歩けるので、晴れている日はいいお散歩にもなりますよ。

箕輪城
🚌アクセス
高崎駅からバスで40分
営業時間
24時間解放
💰料金
無料

車なしで高崎観光を楽しもう!

群馬の観光地といえば草津や伊香保、尾瀬や谷川岳など温泉や自然が注目されがちですが、都内からのアクセスがいい高崎も実は魅力がいっぱいです。

都内在住の方は土日でも行きやすい距離なので、ぜひ行ってみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました