【2025年最新】日本から直行便で行ける物価が安い国18選! | arinko trip

【2025年最新】日本から直行便で行ける物価が安い国18選!

【2025年最新】日本から直行便で行ける物価が安い国18選!
【2025年最新】日本から直行便で行ける物価が安い国18選!

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

※フライト時間、直行便の情報は2025年4月時点のものです。

弾丸でも行ける!東アジア

韓国

韓国

お隣韓国は、ローカルフードや交通費は日本より基本的に安く、航空券も安いものがたくさんあるので、お得に行くことができます。

ソウルや釜山などの定番都市はもちろん、韓国のハワイとも言われるチェジュ島や、歴史のある遺産や美しい自然を楽しめる清州チョンジュなど、様々な都市に直行便が出ています。

フライト時間も短く時差もないので、土日でも行けますよ!

韓国

📍直行便がある都市
ソウル、釜山、チェジュ、光州、清州、大邱
✈️日本からのフライト時間
2時間20分前後
※発着地により異なる

台湾

台湾

台湾も全体的に日本より物価が安く、あまり値段を気にせず旅行を楽しむことができます。

ローカルフードはとてもおいしく、人は親切でセンスのいい雑貨も多く売られています。

千と千尋の神隠しの舞台にもなったと言われている九份や、グルメが楽しめる各地の夜市、世界四大博物館の故宮博物院など観光地も豊富です。

台北を中心に観光する場合は、台北無限周遊パスを使えばかなりお得になるのでこちらもぜひ併せてご覧ください!

台湾

📍直行便がある都市
台北、高雄
✈️日本からのフライト時間
3時間35分前後
※発着地により異なる

中国

上海

上海や北京といった大都会からコバルトブルーの水が美しい渓谷の九寨溝、四川のジャイアントパンダ保護区まで魅力的な観光地が多くある中国も、まだまだ日本よりも物価が安い場所が多くあります。

上海などは物価が高いものの、地方都市では食費も交通費も基本的に日本より安いです。

大陸ならではのダイナミックな大自然やエネルギー溢れる大都市では異文化を感じることができますよ。

2024年11月30日から2025年12月31日までビザが免除されているので、中国旅行に興味がある方は、ぜひこの機会に訪れてみてくださいね!

中国

📍直行便がある都市
上海、北京、広州、深圳、杭州、ハルビン、成都、西安、青島、大連、天津、南京、寧波、福州、無錫、南通、合肥、厦門、瀋陽、昆明、済南、重慶、石家庄、武漢、鄭州、長沙、長春、貴陽
✈️日本からのフライト時間
3時間25分前後
※発着地により異なる

モンゴル

モンゴルの草原

モンゴルはアジアの中でも特に物価が安く、日本の3分の1程度と言われています。

どこまでも広がる大草原や広大なゴビ砂漠、満天の星空、異国感溢れる古都など観光資源も豊富です。

これまでもモンゴルの航空会社から直行便が出ていましたが、2025年5月1日からユナイテッド航空の直行便も就航するので、ますます行きやすくなりました。

夏は涼しく、冬は-30℃と極寒になるので、夏に訪れるのがおすすめです。

モンゴル

📍直行便がある都市
ウランバートル
✈️日本からのフライト時間
5時間25分

熱気を感じる!東南アジア

タイ

タイ

近年物価は上がってきているものの、まだまだ日本より物価が安いタイ。

観光客向けのお店だと安く感じないことも多いと思いますが、どこの国でもそうなので安さを求める場合はローカルなお店に行きましょう!

日本から行きやすく観光資源も豊富なバンコクでは、荘厳な仏教寺院やおいしいタイ料理、格安マッサージや夜市などが楽しめます。

また、近隣には古都アユタヤやリゾート地パタヤなどもあるので、2都市以上の周遊もおすすめですよ!

タイ

📍直行便がある都市
バンコク、チェンマイ
✈️日本からのフライト時間
6時間40分〜
※発着地により異なる

マレーシア

マレーシアのモスク

マレーシアは物価が安く、首都クアラルンプールは世界一5つ星ホテルが安い都市とも言われています。

私が2023年に訪れた際は、リッツカールトンでも1人1万円台で泊まることができました!

「予算は限られているけど海外でラグジュアリーステイがしたい!」という方にはかなりおすすめです。

イスラム教の国なので、美しいモスクやイスラム芸術も楽しめますよ。

マレーシア

📍直行便がある都市
クアラルンプール、コタキナバル
✈️日本からのフライト時間
7時間20分前後
※発着地により異なる

ベトナム

ベトナムのハロン湾

ベトナムは東南アジアの中でも物価が安く、マッサージやホテル、レストランやカフェも基本的に全て安いです。

外国人観光客向けのお店だとそこまで安くないことももちろんありますが、しっかり選べば少ない予算でもたっぷり楽しめます

世界遺産ハロン湾観光の玄関口になるハノイ、フランス統治時代の面影が残るホーチミン、リゾート地ダナンと3都市に直行便が出ているのも魅力です。

おいしくてヘルシーなベトナム料理もぜひ楽しんでくださいね!

ベトナム

📍直行便がある都市
ハノイ、ホーチミン、ダナン
✈️日本からのフライト時間
5時間30分前後
※発着地により異なる

フィリピン

セブ島

東南アジアの中でも日本に特に近いフィリピンは、物価が安いだけでなく、近い分航空券も安めなのでお得に旅行したい方におすすめです。

日本からはエネルギー溢れる大都市マニラと、人気のリゾートセブに直行便が出ています。

マニラは場所によっては治安が悪いので、旅行するならセブがおすすめです。

セブ島旅行では野生のジンベエザメと一緒に泳いだり、マゼランに関わる遺跡を見たり、大自然の中でアドベンチャーと楽しんだりと色々できますよ!

フィリピン

📍直行便がある都市
マニラ、セブ
✈️日本からのフライト時間
4時間50分前後
※発着地により異なる

インドネシア

バリ島の棚田

世界的人気リゾートのバリ島があるインドネシアは全体的に物価が安く、旅行だけでなくノマドにもおすすめの国です。

日本からはジャカルタとデンパサール(バリ島)に直行便が出ていますが、観光するならバリ島がおすすめです。

美しい海や夕陽、バリの伝統文化やローカルフード、のどかな田園風景などが楽しめます。

プール付きのヴィラなども安く泊まれますよ!

インドネシア

📍直行便がある都市
ジャカルタ、デンパサール(バリ)
✈️日本からのフライト時間
7時間25分前後
※発着地により異なる

価値観変わる?南アジア

インド

インドのタージマハル

行くと価値観が変わるとも言われているインドは、デリー、バンガロール、ムンバイと3都市に日本からの直行便が就航しています。

治安や衛生面、文化の違いなどから上級者向けの国ですが、タージマハルやエローラ石窟群、ガンジス川など見どころもいっぱいです。

行ってみたいけど不安という方は、ガイド付きのパッケージツアーがおすすめです!

インド

📍直行便がある都市
デリー、バンガロール、ムンバイ
✈️日本からのフライト時間
8時間35分前後
※発着地により異なる

ネパール

ネパールの山

8000m級のヒマラヤ山脈に囲まれたネパールは、山好きなら一度は行ってみたい国の1つです。

山に登らなくても、、見たことがないスケールの山には圧倒されるはず。

そのほかにも歴史ある寺院や自然溢れるポカラ渓谷、仏教徒の聖地など様々な観光スポットがあります。

ネパール

📍直行便がある都市
カトマンズ
✈️日本からのフライト時間
7時間45分

スリランカ

スリランカのシギリヤロック

シギリヤロックやアーユルヴェーダなど魅力たっぷりのスリランカは物価が日本の3分の1〜2分の1程度と安く、値段を気にせず観光できます。

野生のゾウに出会えるサファリツアーや、スリランカの名産である上質なセイロンティーの茶畑、歴史ある寺院やモスクなど観光資源も豊富です。

アウトドア系のアクティビティを楽しみたい方は、11月〜4月の乾季、または雨が比較的少ない7月〜8月に訪れるのがおすすめです。

スリランカ

📍直行便がある都市
コロンボ
✈️日本からのフライト時間
9時間20分

文化の交差点!中央アジア

ウズベキスタン

ウズベキスタン

ウズベキスタンは円安であっても日本より物価が安く、お得に観光しやすい国です。

かつてシルクロードの要衝として栄えただけあって、ウズベキスタンは東西の文化が融合した独自の景観が魅力です。

サマルカンド

特に「青の都」とも呼ばれているサマルカンドは世界遺産にも登録されており、緻密な美しい装飾があるモスクが見どころになっています。

実はこのサマルカンドのモザイク装飾は、中国の陶磁器とペルシアの顔料が融合したものだそう。

まさに文化の交差路として栄えたウズベキスタンらしい世界遺産です。

ウズベキスタン

📍直行便がある都市
タシュケント
✈️日本からのフライト時間
9時間5分

ここなら安い!北米

メキシコ

メキシコの遺跡

基本的にメキシコの物価は日本より安く、特に外食はローカルなお店であれば日本の半額程度でも楽しめます。

ただし、カンクンなど外国人旅行客が多い場所では高い場合もあるので注意が必要です。

日本から直行便で行けるメキシコシティは、スペイン統治時代の名残がある街並みや、郊外にあるテオティワカン遺跡などの観光がおすすめです。

テオティワカン遺跡は世界最大級のピラミッド遺跡群で、世界遺産にも登録されています。

メキシコ

📍直行便がある都市
メキシコシティ
✈️日本からのフライト時間
12時間45分

やっぱり憧れ!中東・ヨーロッパ

トルコ

トルコのモスク

日本からANAやターキッシュエアラインズの直行便が出ているトルコのイスタンブールは、全体的に日本より物価が安いです。

アヤソフィアなどの荘厳なモスクやヨーロッパとアジアの境目であるボスポラス海峡、オスマン帝国繁栄のシンボルであるトプカプ宮殿など、見どころがたくさんあります。

また、トルコ食器もとっても素敵なのでお土産におすすめです!

トルコ

📍直行便がある都市
イスタンブール
✈️日本からのフライト時間
13時間10分

ポーランド

ポーランドの街並み

ポーランドはヨーロッパでありながら、日本と比較しても物価は全体的に安めです。

首都ワルシャワの旧市街は世界遺産にも登録されており、ヨーロッパらしい風景の中お散歩することができます。

また、アウシュヴィッツ強制収容所もポーランドにあり、歴史と平和の大切さを学ぶことができます。

中世の街並みを残す古都クラクフもおすすめですよ!

ポーランド

📍直行便がある都市
ワルシャワ
✈️日本からのフライト時間
14時間10分

スペイン

スペインの街並み

スペインは場所によっては日本より物価が高いものの、地方都市であれば水やビール、外食費などが日本より少し安い場合もあります。

特に美食の街として知られるサンセバスチャンは、スーパーで買うものは日本より安いものが多く、地元のレストランで外食してもそこまで高額にならないので安心してグルメを楽しめます。

私自身、スペインはサンセバスチャンやマドリード、トレドなどを訪れたのですが、サンセバスチャンがダントツで楽しかったです。

とにかく食べ物が何を食べてもおいしくて、バル文化がとても楽しくて、気候も温暖、治安も良好でおすすめです!

スペイン

📍直行便がある都市
マドリード
✈️日本からのフライト時間
15時間50分

直行便がない都市が含まれるものの、ヨーロッパ21カ国70都市行ってみて物価が比較的安く、治安も良かった場所をこちらの記事にまとめました。

興味がある方はぜひご覧ください!

南の楽園!オセアニア

フィジー

フィジーの上空写真

美しい南の島フィジーは基本的に日本より物価が安い傾向にあります。

エメラルドグリーンの海に浮かぶバーのCloud9、世界のセレブも訪れる秘境ヤサワ諸島、美肌の聖地サンベド泥温泉など、見どころも多いです。

また、フィジーにはインド系の住民が多く、意外にも本格的なインド料理が楽しめます。

インドに行くのは怖いけど、インドの雰囲気を味わいたいという方にもおすすめですよ!

フィジー

📍直行便がある都市
ナンディ
✈️日本からのフライト時間
9時間5分

直行便でお得に海外旅行を楽しもう!

日本から直行便で行ける海外には、まだまだ日本より物価の安い国も多くあります。

物価が安い国は宿泊費も安い場合が多いので、場合によっては国内旅行よりも安く行けちゃいますよ!

東京から直行便で行けるリゾートが知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました