
関空からヨーロッパか中東に直行便で行きたいんだけど、どこがあるのかしら?
2025年2月時点で、関空から直行便が就航しているヨーロッパと中東の都市をご紹介しますね!
※飛行時間や直行便の情報は2024年12月時点のものになります
ヨーロッパ
パリ(フランス)

フランスの首都パリは、関空からエールフランスの直行便で行くことができます。
直行便だと航空券代が高くなってしまうので、費用を抑えたい方はベトナムなどで一度乗り換えるルートがおすすめです。
トランジットの時間が長ければベトナム観光もできるので、日程に余裕がある方にはおすすめですよ。
パリ
✈️直行便がある航空会社
エールフランス
⏰関空からのフライト時間
14時間55分
アムステルダム(オランダ)

オランダの首都アムステルダムへはKLMオランダ航空の直行便が就航しています。
アムステルダムからベルギーの首都ブリュッセルまで電車で1時間50分程度で行けるので、2ヶ国周遊の拠点としてもおすすめですよ。
さらに、ブリュッセルからパリへも1時間半前後で電車で行くことができるので、スケジュールに余裕がある方は3カ国周遊も可能です!
アムステルダム
✈️直行便がある航空会社
KLMオランダ航空
⏰関空からのフライト時間
14時間15分
ヘルシンキ(フィンランド)

フィンランドの首都ヘルシンキは意外にも13時間5分とヨーロッパの中では短時間で行くことができます。
他の国から離れているので、電車での2カ国周遊は難しいですが、北欧ならではのゆったりとした空気を味わえますよ。
また、マリメッコやイッタラなどのかわいい北欧雑貨もたくさんあるので女子旅にもおすすめです。
ヘルシンキ
✈️直行便がある航空会社
フィンエアー
⏰関空からのフライト時間
13時間5分
ミュンヘン(ドイツ)

オクトーバーフェストやクリスマスマーケットで有名なミュンヘンは、ルフトハンザの直行便で行くことができます。
2024年のクリスマスマーケットは、11月25日から12月24日に開催されます。
実はミュンヘンはパリやローマと並ぶ芸術の都とも言われているため、美術館なども豊富にありますよ。
また、ノイシュバンシュタイン城もミュンヘンを拠点にして行くことができます。
ミュンヘン
✈️直行便がある航空会社
ルフトハンザ
⏰関空からのフライト時間
14時間15分
イスタンブール(トルコ)

トルコ最大の都市イスタンブールは、アメニティや機内食の評判がいいターキッシュエアラインズの直行便で行くことができます。
イスタンブールはアヤソフィアやブルーモスクなどのイスラム建築から、古代ローマ帝国の遺跡まで、多様な観光地が揃っています。
観光以外にも、世界三大料理のトルコ料理も楽しめますよ。
イスタンブール
✈️直行便がある航空会社
ターキッシュエアラインズ
⏰関空からのフライト時間
13時間5分
中東
ドバイ(アラブ首長国連邦)

きらびやかな中東の都市、ドバイは機内サービスの評価がとても高いエミレーツ航空の直行便で行くことができます。
し世界一の高さを誇るブルジュ・ハリファや美しいジュメイラモスク、上空から見るとヤシの木型になっている人工島パーム・ジュメイラなど、見どころがいっぱいです。
その他にも日帰りで砂漠に行けるツアーもあるので自然も楽しめます。
ドバイ
✈️直行便がある航空会社
エミレーツ航空
⏰関空からのフライト時間
10時間5分
アブダビ(アラブ首長国連邦)

アラブ首長国連邦の首都アブダビへはエミレーツ航空と並ぶ中東を代表するエアラインであるエティハド航空で行くことができます。
アブダビには荘厳でラグジュアリーな建物や美しいビーチなどがあり、賑やかなドバイと違ってゆっくり過ごすことができますよ。
写真のアブダビにあるルーブル美術館別館も必見ですよ。
アブダビ
✈️直行便がある航空会社
エティハド航空
⏰関空からのフライト時間
11時間15分
ドーハ(カタール)

カタールの首都ドーハへは、質の高いサービスが評判のカタール航空で行くことができます。
カタールはつまらない都市と言われることもありますが、アラビアンな雰囲気が漂うスーク(市場)や美しいモスク、イスラム美術館や砂漠など見どころがいっぱいです。
世界で最も安全な国の一つとされているほど治安も良いので、女子旅や一人旅にもおすすめです。
ドーハ
✈️直行便がある航空会社
カタール航空
⏰関空からのフライト時間
10時間50分
関空から直行便でヨーロッパ・中東に行こう!
2024年12月時点で、関空からはヨーロッパ5都市、中東3都市へ直行便で行くことができます。
関空から直行便で行ける海外リゾートについてはこちらの記事をご覧ください!
最後までお読みいただきありがとうございました!